衛生マークについて

衛生マーク
おしぼりは、リユース商品であり、尚かつお客様の肌に直接触れるものですから、清潔であり安全・安心なものでなくてはありません。私たちは、お客様が安心して使って頂けるよう厳しい衛生基準を設け、それをクリアしたおしぼりだけにこの衛生マークの使用を認めています。
これからも安心してご利用いただける商品をお届けしてまいりますので、この衛生マークのついた貸しおしぼりを是非ご利用ください。

衛生マーク
全日本貸おしぼり協同組合連合会で定めた厚生労働省の指導基準(環境衛生指導基準157号)に合格した事業所に対してのみ使用を許可する、全国共通のマークです。
衛生基準(厚生労働省 環境衛生局 通達 第157号)
  • (1)変色及び異臭がないこと
  • (2)大腸菌群が検出されないこと
  •  
  • (3)黄色ブドウ球菌が検出されないこと
  •  
  • (4)一般球菌は、おしぼり1枚あたり10万個を超えないこと 
検査法
  • (1)官能検査:おしぼりを広げ、不潔な変色及び塩素臭以外の不快な臭気をしらべる
  • (2)細菌検査:試料を抽出し、培地にて培養させて細菌数を算定する